自然素材で建てる家
Natural-Material
Q.なぜ自然素材の家が人気なの?
化学物質を使用しない
自然素材の家は、
家族の健康を守ります。
         
        近年建設される住宅は、
気密性や断熱性を高めて快適さを
追及する一方、
           シックハウスなど健康への悪影響が問題となっています。
            その最大の原因は、建材や内装材、家具などから放出される化学物質。
            家族を守るはずの家が、子どもたちの病気の原因になることも。
            自然素材の家は、こうした有害物質から家族の健康を守る家です。
 
        家族の健康を気にする方にこそおすすめしたいのが
天然素材が選び放題なのに
値段が変わらない
レーベンシリーズです
        
    | 
                        木材は、厳選した本物の”無垢材”を使用。
                         無垢材とは、「純粋無垢」という言葉の通り、「自然そのもの」の木材のこと。   無垢材の家のメリット、デメリット無垢材を使用した家づくりは、自然の温もりと豊かな表情を楽しめる選択肢として人気です。「無垢材って高いんじゃない?」「加湿ができるって本当?」そんな疑問を一緒に解決していきましょう! |   吉野檜 奈良県吉野檜の中でも、約10枚に対して1 枚しか取れない無節を標準使用としています。   飫肥杉リブ加工 リブ加工とは、手間暇をかけて一枚一枚に溝を掘る加工方で、主に天井材として一面に使用します。   天竜檜 建具及び建具の枠材には、静岡産天竜檜を使用します。   飫肥杉浮造り 宮崎県の飫肥杉の中でも約10枚に対して1枚しか取れない「無節」を標準にしています。   桜・楢・栗・パイン等 その他にも、桜・楢(ナラ)、パイン、栗、ハックベリー…それぞれ特徴のあるこだわりの木材を多数ご用意しています。木の特徴を熟知したスタッフが、使うお部屋や雰囲気に合わせて提案いたします。 | 
| 
                        見えない個所ももちろん、天然素材。
                         床や天井にいくら無垢材を使っていても、施工する際の内装剤やコーティング剤に化学物質を使用していては意味がありません。 |  水をはじいて木の呼吸を止めない、不思議な塗料
                        Dコート 洗面所やキッチンの造作カウンターなどにコーティングする、木の表面仕上げ剤です。醤油やコーヒーをこぼしても、拭き取るだけでキレイになります。  お米から生まれた100%自然塗料
                        きぬか 床を磨く塗料は、米ぬかが主原料の自然塗料を使用しています。 | 
| 
                        壁の塗料や素材まで、自然のものにこだわる!
                         化学物質を含まず健康に良いだけでなく、脱臭効果や高い吸湿性があったりと機能性にも優れた天然素材の壁材。 |   珊瑚を使った塗り壁
                        プレミアレーベン 沖縄の綺麗な海から許可得て採取された、砂や泥の不純物が混じっていない厳選した「珊瑚」と、食品添加物に認可されているケイ素を主成分とした「ゼオライト」、酸化チタンが主成分である「光触媒」をブレンドした多機能な内装材です。 【特徴➀】防カビ・防藻抗菌性   【特徴④】調質効果   【特徴⑦】静電気が起こりにくい     樹脂や化学物質を含まない天然ミネラル系の塗り壁材
                        レーベンヘルシーカラー 99%ミネラル成分の粘土と、天然白色珪藻土でつくられた塗り壁材です。   肌に優しい、着物のはぎれで作った布壁紙
                        京都の織物 京都の織物工場でつくられた布壁紙で、押入れ中の壁に使用します。 | 
| 
                        防蟻の素材にも、人と環境に優しいものを厳選
                         防蟻剤には天然素材で炭を使っています。 床下など空気の通り道は、見えないけどこだわるべき重要なポイントになります。 |   化学薬品を一切使わない自然・無害・安全の防蟻剤
                        レーベン・キュアー 特殊微粉末木炭と天然鉱石を配合した、天然素材の防蟻剤「レーベン・キュアー」。 | 
 
                        Levante -レバンテ-
肌触りの良い無垢材の床、珊瑚や和紙から生まれた壁材で塗られた壁面など「南欧風」にアレンジ。
北欧の陽だまりのような温かさ、南欧の風のような心地よい空間をイメージしました。
 
                        ROCKY & Ciao! 
-ロッキー&チャオ-
                        <ROCKY>
                           快適で便利な家はたくさんあります。でも、「楽しい家」は…?日常は平穏に、お休みの日は家がリゾートになる家づくりを。
                            家族や仲間と一緒に過ごすかけがえのない時間が、より素敵な思い出になる空間です。
                            <Ciao!>
                            家事も子育ても、仕事も趣味も…。生活の全てが楽しくなるような、ママの声から出来たのが「Ciao!」。
慌しい生活を少しでもラクになるように設計された間取りや導線、アイデアが満載です。
 
                        新古今 -しんこきん-
自然素材づくしの家は、いつしか贅沢な資材となり、現代の家づくりからは遠い存在となりました。
                            もう一度普通の家づくりに、本物の素材を取り戻したい。
                            こうして誕生したのが、懐かしくて新しい家「新古今」です。