夏がつらい家の正体

日本の夏は、高温多温+強い日差しが大敵

実は冷房が効きにくいと感じる原因の多くは

「屋根・壁・窓からの熱の侵入」です

部屋の換気が悪く、熱がこもりやすい状態も暑さの原因となります

特に2階やロフトの暑さは

屋根からの熱がそのまま降りてくることが大きな要因となります

さらに日射を多く受ける南・西面の窓も

熱の通り道になりやすい場所です

つまり、外の熱をいかに入れないか が

夏を快適に乗り切るカギ🔑なのです

遮熱+断熱のW効果で室内を守る家に。

快適な室内環境をつくるには遮断と断熱の両方が重要です

遮熱材・遮熱シート 外部からの輻射熱を反射して室内への侵入をブロック。
高性能断熱材:外気の熱を伝えにくくし、室内温度を安定させる。
Low-Eガラス・樹脂サッシ:窓からの熱の出入りを大幅にカット。

これらの組み合わせで、夏は涼しく冬は暖かく
エアコンの効きが良くなり、省エネにも直結します。

断熱・遮熱性能を高めることで得られるのは、
単なる“暑さ対策”だけではありません。

✅ 室温が安定して体の負担が減り、熱中症やヒートショックのリスク軽減
✅冷暖房の効率が上がり、年間の光熱費が大幅に削減

✅カビや結露が発生しにくく、住まいの寿命もアップ

つまり、「住み心地・健康・経済性」すべてに効果があります


そんな健康と経済性をサポートしてくれる家
私たちと造りませんか?

ご相談の際に、理想の家を教えてください

無理のないご予算で昇建はご提案致します!


目次