住んでみてわかったリアルな住まい改善点

お引渡し後のお客様から集まった

家族の声を集めた住んでみてわかったリアルな住まい改善点 の

リアルな声をもとに設計段階で気をつけたいポイント3つピックアップしました!

同じ経験をした方も多いのではないでしょうか?

コンセントの位置は断トツでここにも欲しかった!が多いです

リビングのソファー周りでスマホ充電が不便と感じた

掃除ロボットの基地を置く場所に困った

ベッドの左右、両側にもあればよかったと後悔した

point💡 家具の位置や生活導線を具体的に想定してピンポイントで配置が吉!

動線上にあると使いやすさが段違いになります!

玄関にコートやベビーカーを収納したかった

トイレ用品、棚が遠くて取り出しにくい

洗濯動線に合わせた収納があればよかった

point💡 収納の多さではなく、どこにあると便利か。まで踏み込んで一緒に考えると好感度アップ↑

間取りと素材選びでかなり変わります。

子どもの寝室(子供部屋)の音が下のリビングまで音が響く

トイレの音が廊下にダイレクトに伝わる

ピアノやゲームの音対策をすればよかった

point💡 家族構成や生活スタイルを踏まえて、吸音材や部屋配置で工夫を!

以上今回は、家族の声を集めた住んでみてわかったリアルな住まい改善点をお伝えしました!

お困りごとがある方はぜひ昇建までご相談ください

施工エリア

諏訪市・岡谷市・茅野市・下諏訪町・富士見町・原村

伊那市・飯田市・駒ヶ根市・辰野町・箕輪町・宮田村・他

松本市・塩尻市・安曇野市・他

北杜市・南アルプス市・韮崎市・他

目次